reserch

ゼミ室の、乾熱滅菌庫(14年)とノートパソコン(16年)が立て続けにご臨終。南無南無。新しく別のノートパソコンを測定器につなげようとしたら、測定器が古すぎて、物理的に接続できないんだけど、どうするべかな。 結果の解釈に必要っぽいので、感染症数理モ…

他のゼミの人は岐阜での某学会で発表予定だそうで。いいなあ。今年はいろいろややこしいので、発表はしないので。来年は今のデータで発表できればなあ。 メモ:抗犬抗体の他種動物抗体への交差反応性を、半定量の実験系でも試してみること。

とりあえず山はひとつ片付いた。 あと山は二つぐらいあるけれど……。さて。

実験めんどくさいなあ、となかなかはじめずにいたら、さっきまで学校にいるはめになった。 結果はきちんと出たけれど、ノイズが多いところがあるので、もう一度やり直したほうがよさそうだ。実験からの逃避でやたら論文を効率よく読んだ。アナグマのジステン…

明日からの実験強行軍の準備。仕込みがうまくいきますように。 サンプルに日付をいつものとおり書いていたら、6.6.6。

また解釈に困る結果が……。

ミンクのサンプリングをさせてもらった。 横隔膜のある動物の解剖はかなりひさしぶり。

朝ゼミ

ゼミ室に忘れていたパンとソーセージで朝ごはん。 発表はまあまあうまくいった? 来週から全員パワーポイントで発表だってさ。 スライドの内容よりも、持参したノートパソコン付属のマウスに質問が集中。なんでじゃ。

午前中、バッファー作りだけで三時間かかった。pHがぜんぜん合わなくて疲れた。 借りてきた本をよく読んだら、解説あったので、簡単に自分で計算したら、とりあえず、ワクチン論文の統計の件はなんとか理解できたような気がする。 明後日のゼミ発表、パワー…

要領悪くて、朝四時までゼミ室。家、帰って少し寝て、昼少し前から再開。 今日は七時までやって終了。 反応の待ち時間に来週のゼミ発表の準備。お題は、アライグマへのジステンパー生ワクチンの効果を調べた論文。若干古いけれど、コントロールと処理群の設…

土曜のうまくいかなかった系のやり直しと別の実験で合わせて、実験二個。今日は二個とも成功。 ホッキョクグマのモルビリウイルス感染症、スカンクの狂犬病疫学、アライグマの狂犬病感染モデルの論文を読んだ。数理モデルを用いた予想と、実際のデータでの検…

朝から実験三個。昼過ぎには終わる予定が、六時ごろまで引っ張っる。 結果は一個半成功? もう一度追加のテストしてみないと、確実なデータにならないなあ。 実験の合間に、五年生からのおみやげで夕張メロンシフォン、夕張メロンカルピス、夕張メロンチョコ…

わやになったサンプルを調べてみたら、なおさらわけの分からない結果になっていて解釈に苦しむ。どっちみちやり直しだからいいんだけどさ。

失敗

一週間かけたサンプルがわやに。ショックでぐったり。

ゼミ発表

旅行疲れでぐったりしていて、すこしだけ仮眠をとるつもりが、気づけば午前六時。九時開始のゼミに間に合わせるべく、必死で資料作り。ぎりぎり何とかセーフ。旅行前に下書きだけでも作っておいて、よかった。

連休前

予定していた実験は無事終了。 再来週のゼミ発表の準備も終わり。 連休明けまで、実験とかのことはお休み。

ネガティブデータ

今日の実験は成功したものの、ネガティブデータであることを確認しただけなんで、いまいち達成感に乏しい。

メモ

サンプルのカットオフ値。一度50〜100サンプルぐらいすべて、ELISAのOD値とWBの結果を総当りで試してから、統計的にカットオフ値を決めたほうがいいのかも。 Aくんのややこしいデータを見ながら、統計の話をあれこれ。タイプ1エラーを避けるなら、ANOVAで実…

微妙

実験結果、かろうじてポジティブっぽい結果程度になってしまって、ちょっとしょんぼり。週末に改善方法を検討予定。酵素の希釈濃度をミスったのだと思うんだよなあ。 ?

失敗

午後から実験。ミスって、三時間ほどの作業が無駄に。 そのあと二時間ぐらい支障のなかった作業を進めて、終わってみると、意外にぐったりしていてゼミ室で30分ぐらい放心状態。失敗がよほどこたえていたようだ。

実験強化週間終了

朝八時出勤、夜八時帰宅がようやっと終了。 最後にポジティブな結果が出てよかった。